わたしと八重歯4

ついに55代主将がブログを始めましたね!神様はやっぱりいるようです。天は我々に味方している。

そんな話はさておき、昨日から矯正が始まりました!ワイヤーではなく、インビザラインです。いわゆるマウスピース矯正ってやつです。目立たないし、個人差はあれど痛みは少ないらしいです。

1日が経過しましたが、やめたいです。まず、痛い。かなり、痛い。上の歯と下の歯が当たると痛みが走ります。食事の時は外すのですが、外しても痛いです。野菜炒めのキャベツを噛むのがしんどいくらいには痛いです。痛いのはマウスピースを交換して4日くらいだそうです。でも2週間に1回交換するのでつらいです。あと、効果促進のために歯の表面にアタッチメントという突起をつけているのですが、食事の時に口内を傷つけます。普通はそんなことないのですが、八重歯についているためしょうがないのです。

痛みもしんどいですが、付け外しが面倒です。つけているときは水しか飲めないのもつらいです。いちいち外して歯磨きするのも大変なので、つまみ食いとかできません。昨日はジャンで水を選びましたが、潔く外せばよかったです。でもこんな生活をしてたら痩せそうです。それはうれしい。一石二鳥です。

1日のうち20時間つける必要があるので、食事以外はずっとつけている感じです。こんな生活がとりあえず1年7か月続きます。

八重歯の私が見たい人は今のうちです。もう見納めです。子どもの頃に矯正したかったです。自分の子どもにはさせてあげられるように今が頑張り時ですね。就活したくないよぉ。先日東京の大学に通っている子からインターンに応募したいけれどガクチカが何もないとの相談を受けました。戦慄しました。まだ2年生だぞ。いや、もう2年生なのか。

もうちょいのんびり生きたいです。近々ブル極をします。歯が痛くてもできる素晴らしい極なので。