わたしと八重歯1

昨日は歯医者に行ってきました。思っていたより長引いて、部活に遅刻しました。

虫歯治療ではありません。ついに歯科矯正を始めることにしたのです。

わたしには上の両側に八重歯があります。めっちゃコンプレックスでした。いろいろな人に矯正を始めるというと、チャームポイントだったとか可愛いのにとか八重歯に対する肯定的な意見をいただき、決心が揺らいでしまいます。ですが、今後海外に行きたい気持ちや、将来のリスクなどを考えて決心しました。何より、自信もって笑いたいので。お金も払ったことだし、もう後には引けません。

このタイミングに矯正に踏み切ったのは、今始めればぎりぎり就職に間に合うからです。また、また、企業からいただいている給付型奨学金の支給額が大幅に増えたからです。私たちの代は全国で5人採用だったのですが、3人にするかわりに1人への支給額を挙げるそうです。また、物価高を考慮してJASSOの給付型との併用もOKになりました。さすがに企業名は書きませんが、例の通信教育大手です。ブログってどこまで書いていいんですかね。ネットリテラシーの問題です。私もロックかけようかな。

私は全国5人に選ばれる実力者なのです。社会を変えると期待された人材なのです。サインねだるなら今のうちです。

冗談です。私はそんなすごい人間ではありません。ただ、今まで勉強以外の実績がたまたまあって、とてつもなく運が良かっただけです。ちなみに、私の同期は起業しています。テレビに出たり、海外に呼ばれたり、趣味で書いた論文が国際論文誌だか何かに乗った先輩たちがいます。

そんなすごい人たちに囲まれていると、自分の存在意義を見失います。場違いすぎて申し訳なくなります。誰か私をほめてください。ほめちぎってください。泣いちゃう。

そんな話はどうでもいいですね。もっと図々しく生きます。

矯正ですが、4本抜歯することになりました。恐怖です。抜歯経験者の方、何か気が軽くなるような話はありませんか?多分1日で4本抜くのですが、これは普通のことなのですか?怖いです。

矯正で渋いのは、担当の先生が火曜にいるので火曜練を遅刻しなきゃいけないことです。せっかく師範がいらっしゃるのに、残念です。ですが、担当の先生は童顔塩顔でなかなかのイケメンなので、耐えです。

とりあえず、来週抜きます。部活には遅れてでも参加したいです。多分乱取したら死ぬので、新入生とのコミュニケーションに努めようと思います。